間違えさせてッ
- 朝風あびす/Asakaze Abyss
- 3月23日
- 読了時間: 2分
大体三日前の自分の文章ですら「何言ってだコイツ()」という感はある。
一年以上も前だと「いやそれは違うでしょ」とかセルフツッコミが起きる。
いまSNSで何かしらポストすると「それは間違ってますよ」的なリプが即飛んでくる。
でもポストした瞬間ってのは"今の自分が"そう思ったってだけなのよ
「その時はそれが正しいと思った」
「そう感じたから、そう書いた」
もちろん誰かに攻撃的な内容だったら、怒られ案件は起きるけれど・・・
しかしお気持ちヤクザ宜しく「クリリンのことかーーー!!!」と謎の方向から界王拳10倍のお怒りが飛んできたら、もうどうしようもないが!が!
んでポスト直後に「間違ってますよ」なんて言われてもすぐには飲み込めないわけで
時間が経過して振り返ってやっと「あの発言は若かった(青かった)とか」「あれは配慮が足りていなかった」とか「悪いことしたかも」とか「自分の思想偏ってたな~(そして今は別の偏り方をしているな)」とか
色々な気付きがある
しかし過去を反省しても、その一度の過ちがデジタルタトゥーになったら永遠に殴られ続けて決して反論も自己弁護も許さん!!的な昨今のSNSの流れは本当に閉口している。
・・・ので、個人HPに籠もってブツブツ言うしかないのだ\(^o^)/
だから、間違える権利が欲しいというか、間違っていても放置してほしい、人生のネタバレしないでほしいというか
こういうことポストすると「じゃあどうなっても知りませんよ」的な意地悪なリプが来たり・・・
いや、間違えるなら間違えたままでいさせてほしいのよ、そして大怪我してまた反省して戻ってきますから・・・(または消滅して転生かw)
まぁ中学生のころFF7攻略中の兄弟に「このあとエアリス死ぬよ」と言ってバチくそキレられた自分が言えたことじゃないけど!ね!!

サラダの仕込みっ!
原稿っ!