top of page

2024/11/08 ガーーン!!

スタンディングデスクには意味がない? 座りすぎと健康の関係を研究してわかった「もっと重要なこと」


"一日中座っているデスクワーカーにとって、スタンディングデスクのような選択肢は、心臓病リスクの低下にはつながらない" スタンディングデスクは「あまり役に立たない」と発表される

"座っていようが立っていようが、同じ姿勢で動かないことは、エネルギー消費が低く、健康に有害である可能性がある"



/(^o^)\



自分も健康と作業効率アップのために導入したスタンディングデスク。


結局は運動最強説で、数十分おきに屈伸したり、かかと上げ下げしたり、同じ姿勢はやめとけと。


でも良かった点もある。


・腰痛が消滅

・足腰が強くなった

・作業中の集中力改善


デメリットは


・作業開始が億劫に

→デスクが高いので部屋の圧迫感が増して、自分で構築した作業環境なのに圧倒されてしまう。


ずっと座り作業をしているとついリラックスしてしまうので、ある程度の緊張感を維持するにはやっぱりスタンディングデスクは有用だと信じたい!

 

サークル朝風の雫 (朝風あびす) / Asakaze no shizuku (Illustrator:Asakaze Abyss) since 2013

当サイト内で掲載しているすべてのコンテンツの、SNSや掲示板への無断転載を固く禁じています。
Unauthorized reproduction of any content posted on this site to social networks or forums is strictly prohibited.

bottom of page